2001-07-01から1ヶ月間の記事一覧

やはりエアコンが来ないのだ

今日、淡路から帰ってきた。淡路ではゆったりとした生活だったのに、なんだか全身がだるい。しかも、淡路から戻って、事務所に入るとむっとした空気が。暑い!! このところの猛暑で、当会のエアコンは、バーンアウトしてしまっていた。この組織は、人使いも…

エアコンが来ないのだ

こってり濃い〓役員研修を終え、それぞれの担当業務に戻った週明けの今日。理事長は淡路に合宿研修へ、夏イベントの担当理事はシミュレーションキャンプ゜のため山や湖へ、祭り担当理事は資金集めに出かけていきました。 そして私は事務局でお留守番。8月イ…

淡路島で考えたこと

今日から、淡路島で文部科学省主催の「学ぶ青年全国大会」というイベントの実行委員会が行われている。何人かの委員が、国立淡路青年の家に缶詰にされ、明日までミーティングを行う。 ミーティングがかなりゆったりとした進行だったので、その間、ぼんやりと…

役員研修2日目

昨日というか、今日の午前5時頃に眠りについた我々は、旅館の朝食にあわせ、朝8時に起床。恒例の川中副理事長の、号令により眠い目をこすりながら、渋々起床。およそ30分の朝食ののち、すぐに講義開始。講義の開始にあわせて、ミッションの唱和などをし…

今日から役員研修

今日から、芦屋の大悲閣というひなびた旅館で役員研修が始まった。対象は当会の常務理事や各事業部の代表ら総勢12名。午後4時から始まった研修は、NPO論やファイナンシャルマネジメント、事務局との協働など、NPOの運営に関して、かなりみっちりと…

サロン

職員やボランティア同士の交流を深めるために、毎日のコーヒータイム(以下、サロン)が必要である! ということは度々唱えられているのだけど、日常業務に追われると中々そんなゆとりは生み出せないものです。 ところが今日、お中元でいただいたところてんを…

能島、熱弁をふるう

今日は、夕方から被災地NGO協働センターが主催する寺子屋パオと言う企画にゲストスピーカーとして呼ばれた。テーマは「教育サポートから見えてきたこと」まさしく、うちの事業にぴったりのテーマなのだが、実は私自身は、あまりこの手の講演をしたことが…

政治はフィクション?

県職員との定例会議が終わった頃、三宮駅前が騒がしいのでのぞいてみると、ちょうど民主党党首の街頭演説が行われるところでした。 私個人政治に強い主張や関心があるわけではないので、昨今の一党集中人気を鑑みると、「政治=フィクション」という認識をこ…

ひたすらパソコンに向かって

今日はひたすらパソコンのキーボードをたたき続ける。イヤホンをして、画面に向かって、ひたすらにキーを打つ。あたかも棟方志功のようである。(わかる奴もいないか) というわけで、今日の夜にあった大阪府青年政策会議でのプレゼンも無事に終了。ちなみに…

ひさびさの休日

今日は久々のお休み。いつもは祝日でも土曜でも日曜でも、そんなの全く関係なく当会の業務は続いているのですが、最近は少しだけ仕事も落ち着いたので、来るべき修羅場である8月に備え、1日だけの休日。といっても、実際は7時間くらいだが・・。 というこ…

最短記録

毎週土曜日は、事務所で常務理事が集まる定例会議が開催されます。 理事の多くが学生という理由で、この春までこの会議、平日の夜に開催されていました。基本的に会議時間は2時間、しかしおしゃべりな、もとい、熱心な理事が多いため、大概予定時間を大幅に…

今日は海の日ということで

今日は海の日。ということで、すこしばかり休日めいた一日を送ろうと、神戸まつりへいく。といっても、これも仕事の一環。 当会が事務局を務める神戸垂水よさこい祭りの学生実行委員会のメンバーが、神戸祭りでよさこい踊りを披露することになっていたのだ。…

ガバナンスについて

最近までマネジメントという言葉が流行っていたが、近頃、ガバナンスについて語られることも多くなってきた。いま、役員研修に向けての資料作りをしているのだが、当会の理事の多くは学生で、現場にも関わっているため、マネジメントとガバナンスの区分がな…

研修準備は着々と進む

昨日、理事長が役員研修のレジュメについて書いていたので、今日はその続きを。 私が今回担当するのは「理事と事務局の協働」と「リスクマネジメント」。 前者は文字通りNPOにおける人材の話。理事、ボランティア、事務局の3種類の「人材」マネジメントの一…

NPOにおける財務管理について

今度、当会の役員を対象に研修会が行われる。私や川中副理事長、近藤事務局長らがその講師を務めることになっている。私が担当するのは「NPO論」と「NPOにおけるファイナンシャルマネジメント」 NPOという領域自体がまだまだ新しく、我が国において…

試験

学生の試験期間に合わせて、というわけではないのですが、最近BHでは「事務所管理試験」とういうものができました。 文字通り、カギと共に当会の事務所を管理する管理責任者、管理者の資格を付与するためのもので、当会の沿革や運営組織、事務所規定、また危…

はかどる仕事

最近、学生は試験中なので、事務所は閑散としている。来ているのは、仕事に追われるごくわずかなボランティアたち。そういう日は、どんどん仕事が進む。 しかも、最近は期限が迫った仕事もないので、これまでやろうとしてできなかった仕事をこなす。役員研修…

歴史の黒幕

先日、「歴史を動かした権力者の決断や行動を、実は裏で助言、啓発していたのはその妻、母だった」というドキュメントを扱った中国映画を見ました。 私自身この時代に生まれてまったくの非フェミニストであるのですが、関西地域に限らず非営利組織のヘッドと…

きれいな机というのは

今日も机はとてもきれい。まだ、書類の山はできていない。すこしばかり、落ち着かない気分ではあるが、それなりに効率よく仕事が進む。個人的には雑多な状況が好きで、ニュータウンなどの整然とした無機質な街に行くと、なんだか人間くささがなくて、あまり…

大整理!!

この前から、私の机の上では群発地震が起こっていた。時に小さな崖崩れがあり、秩序正しく時系軸に従って積もっていた書類の地層に褶曲が起こったり、断層が生まれて、かつてから地層の奥深くに眠っていてあえて見ないようにしていた仕事の書類が表面上に出…

クリエイティブであるということ

何もないところから自分で何かを生み出すことによる達成感を味わうには、自分の手を動かして「物を創る作業」に集中するに限ります。子どもの頃ずっとそう思っていて、白いキャンバスに絵を描くとか、素材を調理して食事を作るとか、紙を切り貼りして船や家…

不愉快な出来事

詳しくはここで書けないのだが、当会が支援していたある学生ボランティア団体の会合が今日あった。そのボランティア団体は、まだ設立準備の段階であったが、当会のスタッフがその代表となり、当会がその設立の支援を行っていた。 しかし、今日の会合で、大学…

事務・じむ・ジム

週明けの月曜日は事務作業がいっぱい。 気付けばほとんど席を立たず、PCに向かいっぱなし。週末に溜まったメールの処理から始まり、会議の整理や業務表の作成やインターン受け入れ準備や・・・。理事長のお土産、東京ばな奈などいただきつつ。 スポーツ大会(…

久しぶりの休暇

昨日は新宿のファイザー製薬本社で、助成金のプレゼンテーション。プレゼンテーション自体は可もなく、不可もなくといったところか。プレゼン自体は、お得意のパワーポイントを使ってかなりわかりやすくできていたのだが、審査員の質問が結構、深いところま…

BH大親睦会の結末

1回生のT君が企画した「大親睦会」が、本日、無事行われました。T君が寝ずに作った77個のテルテルボウスが効いたのか、焦げそうに熱い太陽の下、第1部はスポーツ大会。1回生から社会人OBまで約30名が参加して、ドッジボールやらサッカーやら(ちなみ…

学ぶ組織について

私の知る限りBHは、「内部研修」が非常に好きな組織です。トップマネジメント研修、ボランティア研修、新役員研修、HEP研修等・・・。次回新役員研修のレジュメを作成していて、改めてそんなことを感じました。 一般営利企業でも新入社員に向けて一定時間以…

病の前兆

なんだか、昨日あたりからのどが痛い。つい先月も風邪を引いてぶっ倒れたのに、再び風邪を引いたのかもしれない。そういえば、最近、事務所のスタッフが相次いで風邪を引いている。いま流行っている風邪は、どうやらのどがやられるようで、声が出なくなるの…

深夜のウルトラマン

先日、はじめてJAFのお世話になりました。突然車が動かなくなってしまい、我車の後ろには長蛇の列。時は深夜12時、場所は地下駐車場、という状況も加算され、若干パニクった私の前に、人力で車を動かしてくれたり、バッテリーチャージをしてくれようした…

にんげんだもの

どうやらこのページは行政職員にも見られているようだ。というわけで、発言に気を付けなければとも思うが、それではこれまでの読者の期待を裏切るので、これからもその日感じたことをつれづれなるままに書き綴ろうと思う。 というわけで、今日は夕方から行政…

戦の後

週明けの今日、事務所はいたって平和。理事長は大阪教育大学へ学生ボランティアセンター設立のため出かけ、事務局はおとなしく報告書や議事録の作成等の作業にあたります。 夕方からはいつものように学生が集まり、キャンプの準備。 それにしてみんなバテバ…