2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月も今日で終わり

7月も今日で終わりです。 いよいよ明日からは8月。 当会で最も熱く、充実した1ヵ月が始まります。 早速明日からは、関西学院千刈キャンプで 今夏初のキャンプが始まります。 子どもたちにとって、この夏の1番の思い出になるような、 そして学生スタッフたち…

海の先に何も見えないとき・・・

昔、中学の授業でこんな言葉を教えらえました。 「海の先に何も見えないとき、 その先に何もないと考えるのは容易だが、 決して優れた探検家にはなれない。」 イギリスの思想家、フランシス・ベーコンの言葉だそうです。 若かりし中学生のときに、この言葉を…

駄菓子屋プロジェクト発進

こんばんは、火曜日担当、山口 真史です。27日の日曜日、駄菓子屋プロジェクトのための総会が行われました。そして、3時間の話し合いの結果、ついに動き出す事が認められました。その3時間のやりとりの中で、駄菓子屋チーム、総合事業局の考え方の甘さを多く…

ボランティア入門講座がありました

昨日、西宮市市民交流センターで高校生向けのボランティア入門講座でお話をしてきました。 全2回で構成されており、1回目は超簡略化するとボランティアって社会に必要とされているし自分もやりたいしできることだよね〜、というような内容だったようで。 …

「気温の差」と「認識の差」

先日、「気温の上昇による生産性の低下」について述べている曜日がありましたが、そんな屁理屈は気にせず、今後もやっていこうと思います。同研究自体は全く否定しませんが、このBHにおいては、それに因る影響より、もっと他の要因が生産性に大きく関連して…

今日も暑いですね

事務所内での喫煙場所問題など、 何かと意見の合わない私と能島理事長ですが、 唯一かもしれない二人の意見がぴったり一致する問題が、 事務所内でのエアコン使用問題です。 基本的に暑がりな私。 自室や大学の研究室では、常時24℃設定でクーラーを入れてい…

毎日暑いですね

毎日、暑い日が続いていますね。 そういえばここ数年、クールビズとかがはやりはじめて、 冷房の設定温度を28℃にしろなどということが まかり通っています。 当会の事務所でも昔はがんがんに冷房を効かせていたのですが、 最近は28℃に設定されています。 学…

高校生ボランティア研修

こんばんわ、火曜日担当、山口 真史です。先週末、ボランティアスクエアという 高校生対象のボランティア入門講座が行われました。 このブログでも散々お伝えしているように、 やはり高校生を集めるのは難しい。 来てくれた高校生からの評価は上々だった。 …

今日からオープン!!

さかがみです。 今日からいよいよ「ユースステーション長田」のスタートです。 それで昨日は、オープンを記念して長田区の中高生と市長がフラットに話をするイベントがありました。 いろいろな話が中高生と市長で交わされ、中高生の素朴な質問に対して、神戸…

炎天下での募金活動

今週末も、高校生マレーシアWCの募金活動が行われます。植林する苗木を購入するための資金集めです。前回の募金活動では、高校生フィリピンWCの半額程度となかなか厳しい結果となりました。曜日や募金場所、人数はほぼ同じ条件だったのですが、これ程差が出…

試験期間突入

いつもは朝早くから夜遅くまで 事務所で作業をしている学生ボランティアたちですが、 今週は少し静かな事務所になっています。 というのも、今週から関西学院大学が試験期間に入ったため。 日頃はボランティアとしてがんばっているボランティアたちですが、 …

仕事が増えておりまして・・・

今年度に入って、行政からの委託事業が激増しており、 そのために職員の業務も格段に増えています。 大阪市で実施している不登校などの子ども達の居場所づくり 「ほっとスペース」事業は、 昨年度、1館のみの運営でしたが、 今年度から3館に増えました。 …

結婚式2次会

こんばんわ、火曜日担当、山口 真史です。わたくしも気づけば、もうそこそこいい年の大人になりました。 大学4回ぐらいからコンスタントに周りでは結婚話が飛び交ってます。6月も1つ、7月も1つ、8月も1つ。 お祝いの気持ちはあふれる程あるのですが、お金で…

中高生と出会ってきました

このところ、21日にオープンする「ユースステーション長田」の準備にかかりっきりです。 中高生の放課後過ごせる居場所を作ろう!という事業の長田区版で、JR新長田駅にある新長田勤労市民センターの一画にできる予定です。 そのオープンを企画して、2…

週末は募金活動

明日は高校生マレーシアWC、明後日は高校生フィリピンWCの募金活動が、それぞれ午後より神戸三宮のマルイ前とJR元町駅前で実施されます。一人でも多くの方の気持ちが、ゴムの苗と幼稚園の補修資材となって、各地に届くことを祈ります。私も一昨年前の夏に参…

木曜日といえば

私が「今日の事務局」を担当している木曜日は、 BHでは常務会の日として知られています。 当会の常務理事や各事業部の代表が集まって、 週に1度、イベントの実施や職員の採用など、 まさに組織としての決定のすべてを行うのが、 この常務会と言われる会議…

昨日は理事会で・・・

昨日はBrainHumanityの上半期理事会でした。 毎年、当会では上半期と下半期の年2回、 理事会を開催しています。 通常、上半期の理事会では 上半期の業務報告と下半期の方針を決定するという 場なのですが、 今回はそれに「駄菓子屋プロジェクト」から 不動…

理事会当日

・・・書いたと思った記事が、すっこりと抜けておりました。うる覚えながら、こんばんわ、火曜日担当、山口 真史です。本日は理事会本番でした。翌日の能島の日記にもあるように、総合事業局で半年にもわたって紆余曲折温めておりました、新規事業、駄菓子屋プ…

中高生の居場所@新長田を準備しています

ここ最近の私の仕事のメインは、「ユースステーション長田」という事業のオープン準備です。 この事業は、中高生が、放課後に自分たちらしく過ごせる場をつくろう!ということで、神戸市が各区で展開しており、この度、その長田区版をブレーンヒューマニティ…

浜を振り返り

一昨日、能島理事長が小豆島キャンプについて書いていたので、私もそれに関連して。学生時代のお話を少し記したいと思います。Blue Beans Shore。この団体との出会いがなければ、私がこの「今日の事務局」を今こうして書いていることもなかったことでしょう…

信じるということ

先日の「情熱大陸」にアーティストの絢香さんが出ていました。 彼女は、 中学のときに歌手になることを決めて以来、 その夢を掴むために10代のほとんどすべてを費やしてきたと語っていました。 授業の合間に教室で歌い、放課後は音楽室で歌う。 週末は地元・…

学生時代の思い出

夏休みも近づいてくると、 今年もまたキャンプ三昧の日々が訪れるのかと わくわくしてきます。 私は今年で33歳になるのですが、 大学1年生の終わりに阪神・淡路大震災に遭遇し、 それ以降ずっと被災した子ども達を支援するための キャンプをやってきました。…

いよいよ7月

こんばんわ、火曜日担当、山口真史です。7月、いよいよ夏本番に向けて、準備スパートの時期にはいってきました。が、しかし、同時に学生にとっては、テストとレポートという大きな壁も待っています。まさに、前門の虎、後門の狼といった図になるわけですが、…