2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春休みも終盤!

今日で今年度はおしまい。昨年11月から兵庫県からの受託事業である緊急雇用対策事業でBHに来ていただいていた職員さんともお別れの日。大変お世話になったことやいろいろ教えてもらったこと、たくさん感謝です。またくるね〓と帰って行かれたのをみんな…

事務局の話とは少し離れますが・・・

今月28日よりスタートした3泊4日のキャンプ「千刈キャンプだよ!全員集合」が3日目を迎えました。ということで、キャンプスタッフ達のミーティングの時間を見計らって差し入れを持って千刈キャンプへ。 キャンプ経験の浅いスタッフが多いため、どうなっ…

新歓の春

今日の昼間、2名の大学生が新規ボランティア登録のため事務所を訪れて来てくれました。気が付けばもうすぐ入学式シーズンの到来です。 主に学生ボランティア達で構成する当会のこの先1年間を占う大切な時期を迎えるにあたり、新歓担当の私としてはそろそろ…

比較的平和な一日

はじめまして、副理事長の大楽(だいらく)と申します。昨日より理事長代行の田中がスキーキャンプに同行しているため、現在代行の代行を務めております。 さて、キャンプの準備に追われるボランティア達で溢れていた最近の雰囲気とはうってかわり、今日は人…

極めて一般的な夜を越えて

約1時間前から理事長代行になりました、たなかあきまさです。理事長能島が本日よりマレーシア植林ワークキャンプ2004に同行するため、私が当分の間、今日の事務局を預かることになりました。どうぞ、よろしくお願いします。現在、午前1時。しかし、ま…

内部の話なのですが

最近はイベントの数も多く、それに比例するかたちでボランティアのも増え続けており、事務局は大混乱状態である。 そういうわけで、事務所の管理システムの変更を行う。これまでカレンダーにミーティング予定を書き込んでいたのだが、それをWeb上で行うこと…

ガイアックス上田社長来訪

4月1日付けで当法人の専従職員として採用することが内定している辰巳真理子は、現在、修行のため、東京のガイアックスというIT系ベンチャー企業でインターン中である。先日、その辰巳から、もう少し雇用開始を延期して、もうしばらくガイアックスで勉強を…

事務所改造計画

去る日曜日に、フリースペースが引っ越しを行い、新しい場所で独立した活動を行うことになった。正式には、4月1日付けでの移行であるが、2000年から当会で行っていたフリースペース事業は、当会から独立することとなった。場所は、当会事務局から徒歩15…

最近更新が滞っていた主な理由

最近、このコーナーの更新が滞っておりました。もちろん、私の怠慢のせいでもあるのですが、一方で重大な問題が発生していました。 この「今日の事務局」に割り当てられたデータの容量が一杯になったのです。今日まででこのコーナーには845日分の記録(容量…

キャンプの説明会

ちなみに、昨日から当会では2本のキャンプが行われている。一つ目は「3月はじめてのキャンプ」。もうひとつは「ココロキャンプ〓伸びゆくココロ〓」。私が知る範囲では、当会の歴史上、同じ日程でキャンプが同時に複数行われるのは極めて珍しいことだと思…

やや疲れ気味で・・・

このところ、週末はイベントの説明会などがあり、まったく休みが取れない状態が続いている。というわけで、やや疲れ気味。 今日は、3月末に行われるスキーツアーの保護者説明会に出席。最近は、こうした保護者説明会に可能な限り、出席するようにしている。…

分刻みの日

今日は朝から大阪狭山市で研修の講師を務めることになっている。というわけで、早朝に事務所を車で出発。湾岸線を通り、いざ大阪狭山市へ。電車ではかなり時間がかかるのだが、高速を使えば約1時間程度で現地に到着。10時からの講義を開始する。今回が5…

長い議論の末

毎週木曜日は常務会の日。今日は2004年よさこいまつりの企画実施承認が議題として提出された。しかし、書類の不備などが散見され、長時間に渡る訂正の繰り返しのなか、最終的には承認は保留となる。 些細なミスかもしれないが、それが繰り返される背景自…

大塚課長来訪

今日は、2004年度のよさこいまつりの打ち合わせのため、垂水区役所まちづくり支援課の大塚課長が事務所に来訪。大野実行委員長らとともに打ち合わせを行う。 年々、大規模になっているよさこいまつりであるが、そろそろ次の展開を視野に入れる時期になっ…

神戸市長との懇談

今日は、私が務めている神戸市のまち育てサポーターとして神戸市長と懇談。神戸市役所のかなり豪華目の応接室にて活動内容等について報告などを行う。 その後、事務所にて新しい事務所レイアウトの検討やよさこいまつりの企画の確認などを行う。(のじま)

最近の事務所は人が多くて

最近の事務所は慢性的に人口が多い状態が続いています。 よくいえば活気があり、悪く言えばうるさすぎる状態です。 でも、このカオスのなかで、新しい発想が創発されれば、それにまさる喜びはありません。(のじま)