gr8est journey

この題名は8をeightとすることで、グレイテストジャーニーと読むことができます。僕の好きな超特急というグループの曲名です。

僕は人生は長い長い旅だと思います。死はある意味で旅の終わりですが、死ぬことを終わりとして旅をする訳では無いので、人生は何をもってゴールとするかも分からない終わりなき旅だと思います。

そんな長旅では、謙虚に学び、成長し続けることがより濃い旅に繋がると思います。どんなに仕事などができるようになっても、常に謙虚に、向上心をもって学び続けない人はいつか大きな失敗をすると思います。謙虚に貪欲に学ぶことが成功への近道であり、他人から尊敬される人だと最近特に感じるようになりました。

これを感じさせて下さった人はたくさんいますが、特に2人です。(紹介できなかった人ごめんなさい!)

1人目は林修先生です。林先生といえば「今でしょ」でお馴染みの予備校教師ですね(僕は林先生が大好きで、林先生の本や出演しているテレビを結構見ています)。そんな林先生の述べていることは長くなるので割愛します!
ぜひ本で読んでみてください笑
綺麗事抜きのとてもいい本です!

2人目は僕が最近始めたバイト先である少しお高めの洒落た居酒屋(個人店)の店長です。店長を一言で表すと『気配りの人』です。接客のスタイルにもほとんどこだわりがなく、かなりゆるゆるの営業ですが、何度も店長の気配りを見ることがありました(僕はまだ勤務4回目です)。
また飲食店経営者でありながら、食材のことから全く関係の無いニュースまでありとあらゆる情報を吸収しようとしています。常に貪欲に知識を得て、料理に生かそうとする研究熱心な一面もあります。お店の料理は種類が豊富でとても美味しい完璧とも言える状態ですが、まだまだ高みを目指しています。

林先生とバイト先の店長、どちらも『謙虚に貪欲に』生きています。本当に尊敬しています。僕も見習って『謙虚に貪欲に』学んで、まずはブレヒューでの活動に取り組んでいきたいと思います。そしてgr8est journeyな人生にしていきたいと思います。

最後に謙虚について深イイ記事があったので一部を載せておきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
謙虚(humility)という言葉の語源は、ラテン語の「humilis」から来ている。
腐葉土」という意味だそうだ。
人生には多くの恵みがある。その恵みを受け取れるか受け取れないかは「謙虚であるかどうか」にかかっている。
コスモスはいやこの世の植物はみな、なんと謙虚であろう。
ひっそりと咲いて、枯れて腐葉土となる。
謙虚な人は幸福な人。
謙虚さは人生を美しくする。人間関係を豊かにし、友情の価値を高めてくれる。
謙虚さと感謝は一体である。

深イイですね!
次回こそは前回の七色の変化球の続きである役員バージョンを書きたいと思います!


御船