2003-01-01から1年間の記事一覧

中学校へご挨拶!!

兵庫県の委託事業の一環で、当会では宝塚市内の2つの中学校で、放課後の補習教室を開いています。今日は、そのお世話になっている中学校の校長先生、教頭先生にご挨拶に伺う。 現在の学校の状況などについてのお話を聞き、こうした学校への外部の協力が今後…

最近は数字ばかりで・・・

今日も数字漬け。2003年度決算やら、2004年度予算やら、はては委託事業の請求書作成まで、Excelと電卓を見続けております。 そういえば、私の左目の視力が最近、急激に悪化しているのに気づきました。普段は、ほとんど右目中心でものを見ているよう…

来年度予算の策定!!

決算作業の一方で、2004年度予算の策定も着々と進んでいます。先日は、私の2004年度の年俸額も決定され、来年度の経費の算出が行われています。目指すは、総予算額の削減。これまで、増加の一途であった事業収入や事業費、また管理費の大幅な削減に…

再び決算に追われる

休日も終わり、事務所に戻れば、決算作業が待っている。年間で50本以上の事業があり、数千万円が動くわけで、しかも1枚の領収証は50円とかいうのもあり、それをきっちりと入力して1円単位まであわせる作業は、上空一万フィートからピンポン球を落とし…

まったりとDVD!

先日、私の部屋にテレビとDVDがやってきた。それまで、テレビもなく、インターネットも、パソコンもない部屋で生活していて、外部からの情報は、ラジオ関西でもらったラジオのみだったのだが、その生活が一変した。 これから、怒濤のような決算作業や来年…

職員面接!!

今日、兵庫県からの委託事業に伴う職員の面接を行った。3名の採用枠に応募は7名。今日は、そのうち5名と面接した。 皆さん、本当に熱心で、且つ専門的なスキルや経験をお持ちの方もおり、選考はなかなか難しくなりそうである。 新しい職員の採用は11月…

宝塚NPOサロン

今日は宝塚NPOセンターが主催する宝塚NPOサロンにゲストとして参加。当会の経緯などについて、お話しをする。いつもいいなれた話なのだが、やはり聴衆にあわせて話をしなければならないので、結構、考えたりもする。 私としては、マネジメントとかの深…

決算!決算!決算!

10月末で年度が終わったので、いまは2003年度決算作業のまっただなか。電卓とExcelと会計王(会計ソフトです。結構、優秀です。)がお友達の状態です。もともと数字を見るのは苦手ではないのですが、ここまでつづくとたまにうんざりします。(のじま)

子どもの土曜日の過ごし方

今日は、枚方市教育委員会の方が当法人事務局に来所。同市が、市内の全小学校(45校)で実施している土曜日の子どもたちへのプログラムについて、相談などを受ける。一昨年から、同市では、すべての小学校において、地域の人々が毎週土曜日に子どもたちへ…

Habitat for Humanityの代表ご来訪!!

今日は、当会の海外ワークキャンプでお世話になっているHabitat for Humanity日本サポートオフィスの代表が、当会事務局に来所された。代表は、シンガポールの出身と言うことで、日本語がほとんどわからないため、英語のできない私はかなり不安ではあったが…

キッズランド&専従職員面接

昨日、キャンプが終わったばかりなのに、今日はまた別のイベントです。今日は、関西学院大学の大学祭において、同窓生のための託児サービス「キッズランド」を実施しました。私は見学に行けなかったのですが、バルーンアートなどを行い、大盛況だったようで…

はじめてキャンプが終了

昨日から関西学院千刈キャンプで行われていた「はじめてのキャンプ〓小さな愛から始めよう〓」が無事に終了し、スタッフ達が事務所に戻ってきました。 一人一人の姿を見ていると、みんな、それぞれに達成感を得ていたようです。そんな達成感が彼らの自信と成…

年明け

今日からBHは一足早く2004年度に突入です。といっても、あまり実感もなく、しかも年明け早々、今日からキャンプも始まりました。常に慌ただしいBHには、年度替わりもあまり関係ないのかも知れません。 もっとも、これから12月末までは、理事会や総…

年度終わり

今日で当法人は2003年度が終了します。こんな時期に年度が替わるので、あまり実感はありませんが、世間よりも一足早い年明けといったところでしょうか。 この一年間、当法人をご支援頂いた皆様に心から御礼申し上げます。来年度も、より卓越したサービス…

皆さん来年度のアイデアを!!

当会は10月31日に年度が終わり、11月1日から新しい年度が始まります。一足早い年明けです。 というわけで、目下、スタッフ達は来年度事業計画の立案に追われています。是非、皆様より来年度事業のアイデアをお寄せください。 レクリエーションの掲示…

兵庫教育大学で講義!!

今日は教護教育大学の大学院にて、学校経営論の授業で講義を行った。テーマはNPOの経営について。受講者は、現職の教員らも多く、みんなかなり熱心で、録画を希望する学生などもいた。 2コマの講義を行い、1コマ目にはBHの活動の紹介などを中心に行い…

財務統括委員会〓血みどろの争い〓

当会では、各事業部門の収支の状況を明らかにするため、事務所の家賃や人件費などの間接コストを、その使用量にあわせて各部門に按分している。総額で1700万円ほどの間接コストなので、1%といえどもかなりの額になるので、みんな真剣である。 この按分…

西宮市の暴挙について

やっぱり西宮市はとてつもなく遅れている。特にNPO関連施策は、比べようもないくらいひどい。市長選挙のときには、NPO支援も公約のうちに入っていたと思うのだが、それも勘違いかも知れないと思うくらい、ひどすぎる。 中途半端にNPO支援やNPOと…

ドライブ!!

今日は休暇ということもあり、兵庫県和田山までドライブ。史跡・竹田城を見学したが、日本を代表する山城であり、登山の様相を呈する。普段、車ばかり利用していて、山道を歩くことなどほとんどないため、かなり息も切れて、死にそうになる。 帰りに回転寿司…

タイ報告会

今日はターワークキャンプの報告会。私は別件の出席できなかったのだが、参加者にとっては最後を締めくくるハレの場でもある。 単に海外へ行って、いろんなことを見聞きするだけでも、多くの経験を得られるが、こうした振り返りや事前の学習を行うことによっ…

NPOと行政の協働会議

今日は定例のNPOと行政の協働会議。テーマ別の会議も一段落したので、その振り返りと今後の予定について協議。行きつ戻りつの協働会議ではあるが、様々な試行と深い思索のなかで、よりより方法が見つかるのだと思う。(のじま)

あるスタッフと飲みに行く

今日の未明から明け方にかけて、辰巳総合事業局長、阪上レクリエーション事業部代表や11月キャンプの巴山実行総責任、サタプロの雑賀会計責任者と、行きつけのバーへ飲みにいった。行きつけといっても、最近は数ヶ月に1度くらいの頻度でしか行っていない…

もうすぐ年度末で・・・(その2)

もうすぐ年度末ということで、報告やら計画やらで忙しくなる一方、来年度人事編成も佳境を迎えることになる。来年度の理事などの役員や各事業部局の役員、その人選を控え、当会の事務所では人材獲得の動きが活発化してきているようだ。 理事については、今年…

もうすぐ年度末で・・・

当会の事業年度はかなり変わっていて、10月末に年度が終わり、11月1日に新しい年度が始まることになっている。そういうわけで、もうすぐ、年度末。年度末といえば、今年度の事業報告や決算、また来年度の事業計画や予算などの山のような業務が押し寄せ…

NPO法人起業科職業訓練(再び)

先々週に引き続き、NPO法人起業科職業訓練の講義を行った。今回は、1時間の講義を6コマ、計6時間の長丁場であった。 しかも、与えられたテーマは、「NPOの法的地位」「NPOの財務戦略」「NPOの市場・経営戦略」「NPOの短期・中長期戦略」「…

11月はじめてのキャンプ保護者説明会

今日は、11月に実施される「はじめてのキャンプ〓小さな愛から始めよう〓」の保護者説明会が行われた。午前中から、スタッフ達は事務所で最後の調整に追われている。保護者説明会では、通常、実行総責任や事業部長らはスーツで出席することとなっているた…

NPO大学院講座

今日は大阪難波にあるNPO大学院にて講座。テーマは「教育系NPO」1時間30分の講義を3コマ行う。 1コマ目は、教育に関連するNPOを概観し、2コマ目に当会の事業やマネジメントの仕組みについての講義、3コマ目はゼミ方式で受講生と対話形式で教…

子どもの権利研修

大阪人権センターで、子どもの人権に関する研修を行った。対象は大阪府内の青少年センターの職員(公務員)の方々。テーマは「学生NPOによる子ども支援」 というわけで、当会の活動の内容やマネジメントの仕組みなどについての話を3時間に渡って行った。…

近頃、研修つづきで

明日、明後日、そして来週の月曜日と相次いで研修の講師を務めることとなっている。それぞれの研修で、テーマも、対象も異なっているので、準備をしているとなかなか頭が混乱してくる。 人と組織と地球のための国際研究所[IIHOE]の川北さんは、年間1…

来年は学生になるかも・・・

昨日は、当会の高校生ボランティアが大学に合格をしたという話をしたのだが、実は私も来年、学生になるかもしれない。 というのも、京都の龍谷大学が今年から大学院のコースとして、NPO・地方行政研究コースというのを設置していて、NPO職員の推薦枠で…