代打おれ

これはヤクルトの古田元選手兼任監督の言葉だ。

監督として選手全体の指揮をとりながら、大事な場面で選手として活躍する。

まるで今のBH職員ではないか。

組織のリスク管理として、当然必要な場面はあるだろう。

ただ一方で、学生主体を掲げ、
「学生だからできないなんて言わせない」
「管理をする側になれるの学生を育てる」
と豪語する。

結局そんな機会を奪っているのは代打に立つ職員なのではないか。

たしかにお客様や社会の状況は変わっているけれど、本当は学生たちは代打を出されずバッターボックスに送られてもやれるんじゃないのか。

三振しても、その空振りが次のバッターボックスに繋がるのではないか、バットを振るという姿が後輩の行動を変えるのではないか。

それをぐっと我慢して待つのが、職員の役割ではないのか。

そんな話題に時間を忘れて考え込む職員たちなのでした。

(おかたく)