泊まりの会議

今日は夜から経営戦略会議。今年末までに、当会の2010年までのビジョンを策定するため、今日は追い込みの合宿会議。合宿会議といっても、単に事務所で徹夜の会議をするというもの。
途中、ラーメンを食べに行ったり、銭湯に行ったりしたが、いつもよりも濃密な会議ができたようだ。そこで決まったのは、2010年の基本的なデザイン。それと、それを表現するためのコーポレートメッセージのようなもの。
概要はこんな感じ。

(1)西宮を中心にBHの認知度を格段に向上させる。
・市内の小学生全員に定期的にサタプロのチラシなどを配布し、市内のほとんどの小学生がBHの存在を認知するようになる。
・キャンプに行きたいとか、なにか教育で困ったことがあるといった場合に市内の保護者が、まずはBHに聞いてみようという状態になる。
などのことを目指しています。
それにともなって、2010年までには、サタプロの月間受入人数を500名程度に増員するなどの検討もしています。
(2)小学校1年生から大学を卒業するまでの16年間にわたって子どもを関わりを持つ。
・小学校低学年でサタプロやはじキャンに参加した子どもが、その成長段階に応じて、より高度なキャンプに参加したりしながら、中学、高校と関係を維持し、大学生になれば当会のボランティアとして活躍するような状況を目指します。
(3)上記の事柄が可能となるような基盤の整備を行う。
・ボランティアの数や事務所の規模など、現状のままでは、上記のビジョンを達成することが困難な状況です。そのため、基盤を一層整備し、上記のビジョンが実現できるような状態にします。

そしてそれらのビジョンをイメージとして当会の内外に伝えるためのコーポレートメッセージも考えました。今日の経営戦略会議で考えたのは3つの案。それをBHのみんなで投票して、その結果をもとに最終決定したいと思っています。
ちなみに、案は次の3つ。
案1 「もっと子どもと、ずっと近くに」
案2 「Power of Youth , Future of Children」
案3 「若者の力 子ども達の未来 社会への挑戦」

みなさんはどれがいいとおもわれますか。(のじま)